こんにちは。ハナラビです。
今回は私が会社員時代に付き合いのあった大工の話
について書いていきます。
その人は私の担当の得意先であった大工さんで、約2年ほど担当させてもらっていました。
その中で結構仲良くなって、プライベートの話もしたりと仕事関係なく話をしていて楽しい人でした。
そんなプライベートの話をしているときに、ちょっと引っ掛かった部分があったので今回書くことにしました。
それはどこにお金を使うかの話です。
それでは見ていきましょう。
・歯列矯正を始めようと思っている人
・歯列矯正に興味がある人
・歯並びに不安を感じている人
・歯並びに悩みを持っている人
大工さんは歯がボロボロだった

その大工さんは私が担当させてもらう時からすでに歯がボロボロでした。
・ところどころ歯が抜けている
・色も黄ばんでいる
・中には黒い部分もある
というような感じで、初対面の時には「私も歯並びが悪いけど、この人も相当だな」という気持ちでした。
その気持ちと同時に「私もこんな風に見られているのか」という気持ちも襲ってきました。
若い頃は車にお金を注ぎ込んでいた

歯のことは聞けなかったけど、大工さんが若い頃、働いて稼いだお金を全て車に注ぎ込んでいたとの話を聞きました。
ホイールを変えたり、マフラーをいじったり、あるいは塗装を変えたりと車の至るところをいじり、友達と自慢しあって満足していたそうです。
「あの頃は楽しかったなあ」
そうやって大工さんは昔のことを思い出して物思いにふけていました。
その車はもう廃車になっている

その大工さんはもう50歳くらいになる人なので、その車の話はもう25〜30年くらい前の話です。
まあ今の私くらいの年齢の頃ですよね。
もちろん車はもう廃車になっていますし、乗ることもできないでしょう。
あれだけ大事にカスタムして、友達に自慢して、楽しんでいた車は、もう自分の目の前から消えてなくなっているんですよ。
投資するべきところが違うと気付かされた

私はこの話から投資するべきところは間違えてはいけないということを学びましたね。
どこにお金を使うべきか、これが大事なんだなと。
大工さんは昔、趣味であった車にお金を注ぎ込み、自分の歯にはお金をかけていませんでした。
しかし、現在その車はもう廃車になり使うことができません。歯の状態も今も変わらずボロボロで黄ばんでいます。
どうでしょう?イヤじゃないですか?
あれだけ自分のステータスとして自慢していた車はもう無くなってしまい、自分の姿は昔と変わらないままなんですよ。私はとても後悔するでしょう。いや、します。
その大工は今もまだ結婚しておらず、彼女もいないそうです。
その事実を聞いて思いました。
「自己投資が一番リターンが大きい」
これは間違っていないなと。
若い頃、お金を注ぎ込むところを間違っていなかったら。
歯並びにお金をかけていたら。
もっと自分に自信がついてモテていたかもしれませんし、見た目もかっこよくなるのですでに結婚していたかもしれません。あくまで予想の話ですけどね。
どこにお金を使うか。これは本当に大切な話です。
ステータスを高く見せたいから車にお金を使っていませんか?
おしゃれに見せたいから服や靴にお金を散財していませんか?
美しくなりたいからといってメイクや化粧道具にお金をかけていませんか?
ものは消耗品です。使っていくといずれ無くなります。
あれほど自慢していたステータスも無くなってしまいます。
しかし、自己投資は違います。
自分に投資することは、消耗品ではありません。
知識もそうですし、筋トレだってそうです。
歯並びもその一つです。
自己投資することは一生のステータスとなります。
ものにお金をかけることは自己投資ではありません。浪費です。
まずはものよりも自己投資にお金をかけるべきです。
一生自分のステータスとして残り、自分の価値を高めてくれます。
私は今歯列矯正という自己投資に励んでいます。
今回の話でもある通り、歯並びはお金をかけるべきです。
一度、自分のお金の使い方を考え、未来に生きる投資をしましょう。